2019年10月20日
第14回京友会総会&懇親会
会社での見学会後、祇園の「札幌かに家」にて総会・懇親会を開催致しました。
25名と参加会員は少ないものの、懇親会では会社の素晴らしい現況のご案内があり一同感動・感心しきりでした。
総会写真は次のリンクボタンをクリックしてください。閲覧後は戻るボタン(<)にて本サイトへ戻ってください。写真のダウンロードも可能です。
2019年4月24日
2019年4月「春の集い」
近江神宮 そば処「善庵」 下村会長行きつけのそば処です。
お店の大将の気まぐれで営業しているのかも? 下村会員からの予約で美味しいおそばをいただきました。「とっても美味しかったよーーーっ!」
最近はこのお店へも世界各国から多くの外国人が訪れるようです。大将は言葉の壁を「ポケトーク」で解決されていましたよ。
おそばでお腹を満たしたあと、近江神宮へ参拝しました。カルタ会のお座敷では二人がカルタ取りの気分を満喫。
その後、三井寺へ移動して名物の美味しい「ちから餅」を皆で食べました。
2018年10月28日
第13回京友会総会&懇親会
ホテルグランヴィア京都にて第13回総会を開催致しました。
会員35名の参加、委任状も含めて全員一致で下村晨蔵氏を新会長に選出いたしました。会社からも役員9名事務局員2名をご来賓としてお迎えし、盛大に開催することができました。
総会写真は次のリンクボタンをクリックしてください。閲覧後は戻るボタン(<)にて本サイトへ戻ってください。写真のダウンロードも可能です。
2018年5月29日
トロッコ列車と保津川下り
故遠藤陽二様発案の初夏の集い「嵯峨野トロッコ列車と保津川下り」を実施しました。参加者は少なかったものの、お天気にも恵まれ会員の集う素敵なイベントになりました。
湯の花温泉渓山閣で美味しい肉に舌つづみうち、温泉のいい湯につかり・・・満足!満足!
JR京都駅から乗り合わせたインドネシアの団体旅行の方たち、トロッコ列車も一緒でした。
上記写真は保津川下り船上にて。
2017年9月24日 第11回総会
会社創立70周年にあたり、会社が報恩の会を開催してくれました。お食事や豪華景品抽選会などたいそうなおもてなしをしていただきました。抽選1等賞はハワイ旅行ペアご招待(小塚さんがゲット)その他国内旅行招待など多くの賞品にどきどき・・・
上記写真をクリックすると全写真を閲覧できます。One Driveを利用していますので、閲覧後は戻るボタン(<)にて本サイトへ戻ってください。ダウンロードもOKです
京都製作所米企業を買収
2018年3月7日京都新聞に「京都製作所 米企業を買収」との記事が載りました。会社の発展は同社(含グループ各社)退職の私たちにはとても嬉しいかぎりです。
Cafe Saisonのメニューはただいま開発中です。
今しばらくお待ちください。